5次元のカジュアル着物

私が体験するパラレル着物ワールド

着物の種類とTPOついて

こんにちは。読んで頂きありがとうございます。

このブログは、カジュアル着物、普段着物を気軽に楽しみたい着物初心者向けです。

 

今回はカジュアル着物を中心に、着物の種類や用途についてご紹介します。写真は私物です。

 

季節のTPO

 

袷・・・表地と裏地の2枚仕立て

単衣・・・表地のみの1枚仕立て

薄物・・・真夏用の超薄い1枚仕立て

 

最近は昔とはだいぶ気候が変わっているので、昔の衣替えのルールにとらわれず、気温や体感に合わせて、無理なく快適に着用されることをおすすめします。

 

浴衣(ゆかた)

カジュアル度 ★★★★★

洋服に例えると、TシャツGパンです。襦袢を着ず、裸足で下駄をはくのが定番ですが、襦袢・足袋・帯締めをプラスすれば綿着物として着ることもできます。半幅帯を合わせます。

 

綿、麻、ウールの着物

カジュアル度 ★★★★★

お家で洗濯できる、ザ・日常着。綿素材ならデニムはもちろん、久留米織などの伝統的なものも色々あります。写真の着物は、麻100%の小千谷縮です。洗える着物は消耗品なせいか、リサイクルショップで見かけることは少なく、手に入れるなら、既製品を買う、お仕立てをする、自分で縫うなどになりそうです。

 

紬(つむぎ)

カジュアル度 ★★★★☆

ちょっとしたお出かけにも対応できる、きれいめの日常着。先染めの織物で、しっかりした固めの生地です。見た目は洗えそうな気がしますが、素材は絹なので丸洗いはできません。名古屋帯、半幅帯を合わせます。

 

小紋(こもん)

カジュアル度 ★★★☆☆

洋服に例えると、デートの時に着ていくような、きれいめカジュアルのワンピース。大柄・小柄を問わず、全体的に柄が入っているのが特徴。写真の着物は、一見無地に見えるくらい柄が細かいタイプです。名古屋帯、半幅帯を合わせます。

 

色無地(家紋なし)

カジュアル度 ★☆☆☆☆

洋服に例えると、スーツやジャケットのようなオフィスカジュアル、きちんと系きれいめカジュアルです。黒以外の一色で染められた無地の着物を指します。家紋なしの色無地はとても汎用性が高く、合わせる帯によってかなり雰囲気を変えることができます。

 

色無地(家紋あり)

フォーマル度 紋の数で変わる

色無地に家紋を入れる場合、家紋の数でフォーマル度が変わります。ひとつならセミフォーマル、三つなら中位、五つなら最高礼装に近くなります。

 

付け下げ

フォーマル度 ★★☆☆☆

私は持っていないので写真はありません。訪問着より少し格下のフォーマルです。訪問着と似たような着物ですが、柄の付き方が少し違います。

 

訪問着

フォーマル度 ★★★☆☆

子供の七五三、入学式、卒業式などの付き添い、お友達のお祝い、華やかなイベントなどに着ていける、ドレスのような着物です。左側の胸元、袖、下半身の部分に豪華な柄が入っているのが特徴です。金糸や銀糸の入った豪華な袋帯を合わせます。

 

私はめったに着る機会はないのですが、いざという時のフォーマル着物もあったほうが良いかと思い、訪問着と袋帯を1着だけ持っています。

 

色留袖(いろとめそで)

フォーマル度 紋の数で変わる

生地の色が黒以外の留袖。既婚・未婚、関係なく着ることができます。格の高さは紋の数によって変わります。私の生活レベルだと、必要になる可能性がかなり低いので持っていません。必要に迫られたらレンタルで十分かと思います。


 

黒留袖(くろとめそで)

フォーマル度 ★★★★★

既婚女性が着る最高格の着物です。結婚式で新郎新婦のお母さんが着ているやつ、と言えばイメージしやすいでしょうか。私にとっては、着る機会が何回あるのやら・・・という感じなので、必要な時にレンタルで十分かなと思います。


 

振袖

フォーマル度 ★★★★★

未婚女性の最高格の着物。袖が長いのが特徴です。


 

できました

ありがとうございます

感謝します